どうも、原人です。
私の勤めている会社は、昨年のコロナ禍で在宅勤務が増えたことから、通勤手当の制度が変わり、
定期代の一括支払いを廃止し、通常運賃の実費支払いとなりました。
おそらくこの記事を見ている方で同じような境遇の方も多くいらっしゃると思います。
私の通勤圏内では、定期代は現金払いしかできなかったのですが、普通の電車代であれば
クレジットカードが使え、どうせならポイントを稼ごうと思い実践しています。
今回は日々の通勤代を活用したポイ活を手順を追ってご紹介したいと思います!
JR東日本ではなくてもSuicaが利用でき、クレジットカードがあれば誰でも簡単に
ポイ活できますので、是非実践下さい。
Contents
Suicaを使えるようにする
まずはSuicaを使えるようにしょう! 個人的おすすめはモバイルSuicaです。
お手持ちのスマホがSuica代わりになり、交通系ICカードを持ち運ぶ必要がなくなります。
iPhone、Androidどちらでもアプリで無料で登録できます。
Viewカード(クレジットカード)を作る
Viewカードというクレジットカードを作ります。
色々とカードの種類がありますが、ここでは一部をご紹介します。
①JALカードSuica
●年会費:2,200円(初年度無料)
●発行ブランド:JCB
●Suicaオートチャージ還元率:1.5%(1,000円につきJRE Pointが15ポイント)
●ポイント:JRE加盟店でカードを提示すると、100円1ポイント貯まる
JAL特約店でもマイルが貯まる
JALカードSuicaのサイトはこちら
②ビュー・スイカ カード
●年会費:524円
●発行ブランド:VISA /MASTER /JCB
●Suicaオートチャージ還元率:1.5%(1,000円につきJRE Pointが15ポイント)
●ポイント:ポイント:クレジットカードと定期券が一枚にできる。
Viewスイカカードのサイトはこちら
③JREカード
●年会費:524円(初年度無料)
●発行ブランド:VISA
●ポイント:JRE CARD優待店(駅ビル・JRE MALL)でクレジットカードを使うと、
100円につき3ポイントが貯まる
JREカードのサイトはこちら
④AEON Suicaカード
●年会費:無料
●発行ブランド:VISA /MASTER /JCB
●ポイント:WAON POINTをSuica電子マネーに交換可能
AEON Suicaカードのサイトはこちら
⑤ビックカメラSuicaカード
●年会費:524円(年1回以上の利用で無料)
●発行ブラント:VISA /JCB
●ポイント:Suicaにクレジットチャージすると、1.5%ポイントが貯まる
ビックカメラでの買い物は、基本10%ビックポイントサービス
初年度年会費無料(年一回以上の利用で年会費無料)
ビックカメラSuicaカードのサイトはこちら
私は年会費無料でビックカメラも利用しますので、SuicaビックカメラSuicaカードを
利用しています。
ViewカードでモバイルSuicaにチャージ
ViewカードとモバイルSuicaを連携させます。
オートチャージ機能のあるカードは残高が減ると自動的にSuica残高にチャージしてくれます。
オードチャージ機能がないカードでも、都度入金金額を選んでチャージもできます。
貯まったJREポイントの使い道
貯まったJREポイントは、以下のように様々な用途があります。
・JR東日本の駅ビルでの利用
・JREモールでの利用
・えきねっとで特定チケットや座席アップグレードに利用
・Suicaにチャージ
・商品に交換(Suicaグッズ/鉄道グッズ、グルメ、ポイント移行 等)
私はSuica圏内ではないので、貯まったポイントはSuicaにチャージしています。
間違いなく使いますしね笑
さいごに
今回は日々発生する通勤代でのポイ活をご紹介しました。
モバイルSuicaが使用できる範囲であればJR東日本意外でもこのポイ活が実践できます。
日頃の決済をSuicaで行う場合でも、チャージでポイントが貯まります。
Suicaが使える範囲はこちら
往復2,000円であれば、還元率1.5%の場合、毎日30ポイントが付き、1年で240日出勤する場合
7,200ポイント貯まります。
7,200円分のポイントがあれば、ちょっといいものを食べたり旅行の軍資金にもできますよね!
今回Suicaチャージのポイ活は一手間かけるだけで意識せずともポイントが貯まっていくので、
特にオススメです。
また日々の生活でのお得情報を記事にしますので、それではまた(^ ^)